fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析
おすすめ本、ベストセラー本、アマゾンなどのランキング本・映画・音楽などの感想・書評。 TV、その他何でも感動するものへの所感。 Everything Makeup Life!
Think! WINTER 2008 no.24Think! WINTER 2008 no.24
(2008/01/18)
東洋経済新報社

商品詳細を見る


「地頭」と言った言葉に関連する著作は現在非常に少ない。
突然、湧き出たかのような「地頭」に関しての特集号で、非常に内容が濃いい。

( Feature Article ) 
 
 地頭は鍛えることができる
   - 脳科学で考える地頭のいい人、悪い人 池谷裕二

 誌上演習:パズルで鍛える地頭力 細谷功 

 マインドマップ鍛える地頭力
   - 論理的かる創造的な思考を促すツール活用法 神田昌典

 キャリアを開く地頭力
   - 偶然を必然に変えるイメージトレーニング 村山昇

 脱ヒューリスティクス
   - 常識の罠に陥らない地頭思考力 樋口陽介、杉原雅人 

 「現場」で鍛える地頭力
   - 実戦に活かす3つのトレーニング 山邉圭介 

 地頭力を高めるDetached View
   - ありのままに物事を捉える目と心 小川由理郎

 「超IQ型」地頭力を鍛える
   - 問題解決力を高める4つの方法 荒濤大介


巻頭の池谷裕二さんの記事は、脳科学からの見地からの「地頭」に関してである。
アルフレッド・ビネーの「知能が高い」ための3つの条件を挙げている。

①言語能力・コミュニケーション能力に長けている
②計算力・論理力がある
③熱中する能力、パッション(情熱)がある


この条件から始まって、基本的には「地頭」は鍛えることが可能といった論調で進む。
この記事には結構、勇気づけられましたね。
「地頭力を鍛える」を読んで、今から出来上がった頭では鍛えても対比効果もすくないだろうな…と感じて、ちょい凹み気分でしたから。

むむぅ~、そうか、そうか。頑張ればイケるかも。
で、最後の結論 - 「限界を超える努力だけがキャパシティを広げる」

… … … ですよね、ハイ、でも何もしないよりましでしょうから、脳を刺激していきます。(笑)



「A Person Of Insight」でのam/pmジャパンの相沢氏の話は面白かった。
 … ある食品販売減から見えた若い女性の「おっさん化」

この事例から「地頭」に結びつき、「フレームワーク思考」が出てきました。
ここでは、フレームワーク思考とは書く行為だと … なるほどっと、思い当たる節があります。



あと、脱ヒューリスティクスは読み応えがあったといいますか、ちょい辛かったですが、面白い。

ヒューリスティクスとは? From Wiki

「必ず正しい答えが導けるわけではないが、ある程度のレベルで正解に近い解を得ることが出来る方法」。答えの精度は保障されないが、回答に至るまでの時間が少なくてすむ。主に計算機科学と心理学の世界で使われる言葉。

どちらの分野での用法も根本的な意味は一緒だが、指示対象が違う。計算機科学ではプログラミングの方法を、心理学では人間の思考方法を指して使われる。


別の言葉で、「発見的手法」、または「発見的解法」とか。

で、視覚誤認の絵から始まり、常識や知識の罠に陥らないようにの記事です。
例えもいくつか出てきて興味深かったですし、対応の為のTipsもですね。
考え抜く、見定めると的確に行うように習慣化するしかないです。

神田昌典さんのマインドマップに関して記事は、また別の記事で。

----------------------------------------------------------------------

いわずと知れた、地頭ブレイク本です。 「地頭力を鍛える」記事

地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」
(2007/12/07)
細谷 功

商品詳細を見る


地頭を鍛える7冊として紹介されていました。

思考の整理学 (ちくま文庫)思考の整理学 (ちくま文庫)
(1986/04)
外山 滋比古

商品詳細を見る


ビジネスマンのための「発見力」養成講座ビジネスマンのための「発見力」養成講座
(2007/09/13)
小宮 一慶

商品詳細を見る


地頭で検索して出てきた本です。 さすが、中島孝志氏。先見の妙が有り過ぎました。

地頭が強い人間は仕事ができる―35歳までに必ずやっておくべきこと (小学館文庫)地頭が強い人間は仕事ができる―35歳までに必ずやっておくべきこと (小学館文庫)
(2003/04)
中島 孝志

商品詳細を見る


恐らく、これは地頭関連か強化本としての売り出されると思います。

ビジネスマンのための「数字力」養成講座ビジネスマンのための「数字力」養成講座
(2008/02/27)
小宮 一慶

商品詳細を見る


Makeup Life!
今日もここまで、貴方の貴重な時間で、
このブログを読んでいただき、有難うございました。
BK1オンライン書店URL : http://ping.bk1.jp/tbk.cgi/2959142
テクノラティプロフィール
スポンサーサイト



地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」
(2007/12/07)
細谷 功

商品詳細を見る


( 目 次 )

はじめに
第1章 「地頭力」とは何か
第2章 「フェルミ推定」と何か 
第3章 フェルミ推定でどうやって地頭力を鍛える
第4章 フェルミ推定をビジネスにどう応用するか
第5章 「結論から考える」仮説思考力
第6章 「全体から考える」フレームワーク思考力
第7章 「単純に考える」抽象化思考力
第8章 地頭力のベース
第9章 さらに地頭力を鍛えるために
おわりに
参考・引用文献
フェルミ推定練習問題集

 

地頭という言葉は人材採用の世界やコンサルティングの世界では、
比較的煩雑に用いられる言葉である~


恥ずかしながら、「地頭」といった言葉は知らなかった。
もちろん、「フェルミ推定」もです。(恥笑)



前半では、本書の主題である「地頭」と「フェルミ推定」の説明がなされています。
まず「地頭力とはなにか?」を定義する前に「頭がいいとは?」

 ①記憶力が良い・博識である
 ②対人関係で機転が利く … 空気が読める(笑)
 ③ロジカルな問題に強い → あらゆる問題解決能力が高い


このなかの③が「地頭がいい」であるとの事です。
しかし、「貴方はどのタイプか?」と聞かれても自信をもって選ぶのは困難な私ですが。

情報過多の時代に「コピペ思考」でなく、情報活用と新展開を生み出せるのが、
「地頭のよさ」の特質であり、地頭を鍛えるツールが「フェルミ推定」とあった。

フェルミ推定とは? - つかみどころのない物理量を、短時間で概算すること。




地頭力をより具体的な力に言いかえると、下記の3つ。

① 「結論から考える」仮説思考力
② 「全体から考える」フレームワーク思考力
③ 「単純に考える」抽象化思考力


この、「結論から考える」、「全体から考える」、「単純に考える」が「地頭がいい」、
すなわち生産性を高めるキモという事です。

「3つのキモ」のベースは、「論理」と「直感」

そして、「論理・直感」を働かせる、最大の原動力は「知的好奇心」



「地頭」といった言葉から始まって、コアの部分まで段階的に進む構成と内容は見事だと言えます。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

巻末の参考・引用文献も読みたくような著作ばかりですので、一部紹介しておきます。
知的好奇心がそそられます。(笑)

< 地頭力、考える力全般 >

Think! WINTER 2008 no.24Think! WINTER 2008 no.24
(2008/01/18)
東洋経済新報社

商品詳細を見る


< 仮説思考力 >

仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法
(2006/03/31)
内田 和成

商品詳細を見る


< フレームワーク思考力 >

“できる人”は地図思考“できる人”は地図思考
(2003/01/23)
吉田 たかよし

商品詳細を見る


< 抽象化思考力 >

考える力をつける数学の本 (日経ビジネス人文庫)考える力をつける数学の本 (日経ビジネス人文庫)
(2006/12)
岡部 恒治

商品詳細を見る


< 地頭力ベース >

科学の価値 (岩波文庫 青 902-3)科学の価値 (岩波文庫 青 902-3)
(1977/05)
ポアンカレ

商品詳細を見る


Makeup Life!
今日もここまで、貴方の貴重な時間で、
このブログを読んでいただき、有難うございました。
BK1オンライン書店URL : http://ping.bk1.jp/tbk.cgi/02939343
テクノラティプロフィール
あわせて読みたい
ロジカル・シンキングのポイントがわかる本ロジカル・シンキングのポイントがわかる本
(2007/02)
今井 信行

商品詳細を見る


15歳の春に、畑正憲さんの『ムツゴロウの青春記』を読んだ。
ムツゴロウさんの本への思いが書かれていて、若いなりに感動し、
とりあえず出てくる本は全て読んでみようとと試した。

漢文・思想書・解析書もあり、理解しずらく眠たくて仕方なかったが、とりあえず読んだ。
その経験が後年、現実生活で明確に役にたったかといえば … ?

しかし、生きる方向が変わったのは確かだった。
とりあえず、現在を不幸とは思っていないので、マイナスだったりマチガイだったとは思っていない。


なぜ、そんな話を書いたかと言えば、勝間和代さんの著作を読んで触発され、昔のように、同じようにトライしてみようと考えたからであった。

基本的には、やや凝り性的な性分もあり、気にいった著者に関しては、それまで出版された著作は殆んど読んでしまうタチであった。
しかし、年齢を経るにつれ、忙殺される中に沈んでいき、読書・学びから結構離れてしまっていた事に気付いた。

また、勝間さんの書評を読んでいた中で、 「誰でもが勝間さんのようにはできないし、なれない」ような事を見た時、漠然とだが同じ意見が自分の中にあった事を明確に意識させられた。
書評の大半は絶賛・賞賛である為、読んでいる事に漫然と満足していると。

試す事で大きく変わると思えないが、何もしない事自体が機会損失と考えてである。



で、『効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法』で紹介されている本で「5つ星」ぐらいにはチャレンジと。

まずは、これをと思ったが …

ロジカル・シンキング―論理的な思考と構成のスキル (Best solution)ロジカル・シンキング―論理的な思考と構成のスキル (Best solution)
(2001/04)
照屋 華子、岡田 恵子 他

商品詳細を見る


… その前に「ポケット図解」で、ウォーミングアップである。(笑)

記憶にある限りでは、こういった体系的な「ロジカル・シンキング」的書籍を読んだのは無いかもしれない。
部分部分は知っている概念が、順序・体系だって図解もあり、キモそのものがズバリ書かれているので実用的だと感じた。


これで終わったり、全てを簡略版で済ますような邪道で満足しないようにとは思っているが … (笑) 

----------------------------------------------------------------------

余談だが、秀和システム社のポケット図解シリーズ、図解入門ビジネス、図解入門のシリーズは非常に有用・実用的だと思っている。

同じ秀和システム者のロジカル・シンキングの本格入門編です。

図解入門ビジネス ロジカル・シンキングがよーくわかる本―ビジネスに役立つ論理的思考法入門 (How‐nual Business Guide Book)図解入門ビジネス ロジカル・シンキングがよーくわかる本―ビジネスに役立つ論理的思考法入門 (How‐nual Business Guide Book)
(2006/07)
今井 信行

商品詳細を見る


ロジカル・シンキングのネクスト・ステップ

クリティカル・シンキングのポイントがわかる本 (ポケット図解)クリティカル・シンキングのポイントがわかる本 (ポケット図解)
(2007/09)
今井 信行

商品詳細を見る


クリティカル・シンキングがよ~くわかる本―ビジネスと人生設計の課題解決法入門 (How-nual図解入門ビジネス)クリティカル・シンキングがよ~くわかる本―ビジネスと人生設計の課題解決法入門 (How-nual図解入門ビジネス)
(2007/03)
今井 信行

商品詳細を見る



Makeup Life!
今日もここまで、貴方の貴重な時間で、
このブログを読んでいただき、有難うございました。
BK1オンライン書店URL : http://ping.bk1.jp/tbk.cgi/2755161
テクノラティプロフィール
あわせて読みたい
カリスマ・コンサルタントの稼ぐ超思考法 ~仕事と人生に効く「問題解決力」が身につく20の方法~カリスマ・コンサルタントの稼ぐ超思考法 ~仕事と人生に効く「問題解決力」が身につく20の方法~
(2007/11/07)
岡本 吏郎

商品詳細を見る


湯川博士談ではありませんが、
  「いや~、面白い、実に面白い本だった。」と言えます。


岡本氏の本は、今までも好きで殆んど読んできましたが、
この本が最も岡本氏個人が主張された本だと感じました。



ビジネスとは、「目的達成能力を向上させる事」が重要な要因であると考えます。
部分的には、「ビジネスは、目的を達成する事」と言えるでしょう。

そして、目的達成の結果を最も享受するには、目標とする分野でNO1になる事です。

しかし、それには尋常な思考・努力では、辿りつけない事は成功事例でも明白ですね。


その方策の一つである「読書」で、歴史・先人から学び、最先端の情報・ノウハウを取得します。
(マーケティング、会計、時間活用法、勉強法、etc …)
そして、学べば学ぶ程、目的を明確し、目的達成思考が完成されます。


この本では、思考法と言いながらも、上の先鋭な思考に待ったをかけた内容でした。

直線的に進んだ時に見えなくなる考え、背後にあり意識しなければならない事を、
局所的な利益からでなく、長く・広く・大きく・深い見地から書きだしていましたね。

本の最終の方では、より概念的でもありましたが、
個人的にはそこが最も面白く感じた部分です。
(精神的訓話とは違います。 そこが、斬新でした。)


えにも言われぬ思考本です。  ← マジです

Makeup Life!
今日もここまで、貴方の貴重な時間で、
このブログを読んでいただき、有難うございました。
BK1オンライン書店URL : http://ping.bk1.jp/tbk.cgi/02938036
テクノラティプロフィール
世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく
(2007/06/29)
渡辺 健介

商品詳細を見る


巻末の著者経歴が、凄い。 超エリートです。

  1999年イェール大卒業(経済専攻)。
  同年マッキンゼー・アンド・カンパニー東京オフィス入社。
  2003年ハーバード・ビジネス・スクール入学、2005年卒業。
  同年、マッキンゼー・アンド・カンパニー ニューヨークオフィスへ移籍。
  同社を退社後、デジタルスタジオを設立。現在に至る。


まえがきでは、「問題解決」の本質的な意味を書いています。

  「問題解決」ができれば、夢を実現できる可能性を、最大限まで高める事ができる。

  それは、自ら責任が持てる人生、後悔しない人生を生きる事ができるようになる。


コンサルタント的な視点と、やや趣が異なります。
この著者の意志を、記憶の隅に置いて、本書を読むといいですね。

------------------------------------------------------------------
 ( 目 次 )

まえがき

1限目   問題解決能力を身につけよう
        TOOL … 分解の木
2限目   問題の原因を見極め、打ち手を考える
        TOOL … はい、いいえの木
        TOOL … 課題分析シート
3限目   目標を設定し、達成する方法を決める
        TOOL … 仮説の木
        COLUMN … 意志決定ツール

あとがき  ご父母、教師の皆様へ

------------------------------------------------------------------
 ( 内 容 )

●1時限目

まず、問題解決を具体的な項目に『分解』しています。

  1.現状の正確な理解
  2.原因の見極め
  3.効果的な打ち手の考慮
  4.実行


現状の理解と、原因の見極めの為、『分解の木』でおこなおう!と

●2限目

  『打ち手』を幅広く洗いだし、最善な方法を選択する。
  そこから、実行プランを作る。


ここでは、考える道すじを明確にする為に『はい、いいえの木』を使用します。

●3限目

1、2限目で学んだ「問題解決」方法のおさらい的授業です。

しかし、キモでもあります。
「問題解決」の力と同等か、それ以上に必要な事が書かれています。

それは、目標設定の方法です。
問題を解決していく事のみで、仕事や生活は進みませんね。

人には意志や夢がありますよね。
目的・目標・夢の持ち方が最も大事であり、その為に解決能力が必要となるからです。



「世界一やさしい~」と銘打っただけあって、
余分な事を全てそぎ落とし、ポイントだけに絞られていますね。

殆んどの本は、著者の理論や主張を、裏付けする為に多くの言葉が費やされますが、
そういった類の内容は殆んど削られていますね。

------------------------------------------------------------------

この本は、海外での著者の経験から、次世代の子供を意識して作られています。
非常に崇高な、著者の意志が"あとがき"から読み取れました。

売れているのでしょうから、殆んどは大人が読んでいるのでしょう。
私も含まれていますが(笑) …


"次世代に引き継ぐには、今の世代から学びなさいってことですか…"

Makeup Life!
今日もここまで、貴方の貴重な時間で、
このブログを読んでいただき、有難うございました。
BK1オンライン書店URL : http://ping.bk1.jp/tbk.cgi/02802026
テクノラティプロフィール